飲水思源

水について淡々と語るブログ

実は危険がいっぱい!?ウォーターサーバーの罠とは!?

オフィスや一般の家庭でも使われるウォーターサーバーですが、安心安全と盲信してもよいのでしょうか?
ウォーターサーバーの問題点とその対策を見ていきましょう。

 

交換していても油断できない場所がある!

ウォーターサーバーは、定期的に水のタンクを交換しているので、常に新鮮で綺麗な水が供給されていると思いがちです。確かに、タンク内の水は綺麗なままに保たれています。しかし、タンクの外に問題があります。
その場所とは、ウォーターサーバーの注ぎ口です。ここに細菌が集まって、バイオフィルムを形成されることがあります。

引用URL:その飲み物、細菌だらけ!?ウォーターサーバーが水道水より汚い可能性も - エキサイトニュース

ミネラルウォーターとどっちが綺麗?

水を意識した場合、ウォーターサーバーの他にはミネラルウォーターが挙げられます。
ウォーターサーバーとミネラルウォーターとの違いは、規格にあります。水質に関しては、厳しい規格があり、ミネラルウォーターも例外ではありません。しかし、ウォーターサーバーでは水道水を専用の濾過膜で綺麗にしていたり、ミネラルウォーターをそのまま使っていたり、その水質は会社によって変わってしまいます。

引用URL:水質が客観的に表示されている|ウォーターサーバーの選び方

ウォーターサーバーは菌が繁殖しやすい?

新しい水のタンクを定期的に交換しているので、雑菌が入り込む余地はなさそうなウォーターサーバーですが、実はいつ細菌が増えてもおかしくない構造をしています。
まず、タンクを交換する際に雑菌が入る可能性があります。また、常に水分があり、機械によって内部は一定以上の温度が確保されているために、定期的なメンテナンスなどを行わないと、非常に雑菌が繁殖しやすい環境にあるのです。

引用URL:実は菌だらけ?ウォーターサーバーに潜む雑菌の危険性 | WaterLife(ウォーターライフ)

ウォーターサーバーの衛生対策は?

細菌が繁殖する条件として空気が挙げられます。つまり、交換用のタンクに使っているとだんだん水が少なくなって、かわりに空気が入っていくものには要注意です。この場合の対策として、真空パックタイプの交換ボトルを使用したり、機械に空気浄化フィルターのあるものを選びましょう。
また、メーカーからの定期的なメンテナンスを行うことによって、機械の内部を清潔に保ち、雑菌が増えることを抑制する方法も有効です。

引用URL:ウォーターサーバーの衛生面は2種類の細菌対策で万全! | ウォーターサーバーのアルピナウォーター