飲水思源

水について淡々と語るブログ

ウォーターサーバー…安全でおいしい水を飲むための注意点

健康のために利用しているはずのウォーターサーバーですが、ある注意点を疎かにすると、かえって逆効果になります。
今回は、ウォーターサーバーの安全性について、豆知識を紹介したいと思います。

 

水は安全…でもウォーターサーバーは?

日本で流通するミネラルウォーターは、食品衛生法の厳しいチェック項目をクリアしていないと市場に流通しないため、安全性には何の心配もありません。
ところが、ウォーターサーバーに関しては、構造上弱点があり、ボトル交換の際に、サーバー内に雑菌が侵入し、繁殖しやすいという落とし穴があります。このため、ウォーターサーバー選びには、クリーン機能のあるなしが重要な意味を持っています。

引用URL:実は菌だらけ?ウォーターサーバーに潜む雑菌の危険性 | WaterLife(ウォーターライフ)

ウォーターサーバー…どのくらい雑菌が繁殖しやすい?

麻布大学の古畑勝則教授による調査では、水道水の水質基準を上回る数の雑菌が出たウォーターサーバーが、全体の3割ほどあったようです。
一度雑菌に侵入されると、脆い構造がここでも鮮明になっています。
とはいえ、メーカーの方もこのような調査結果は当然目にしているため、雑菌対策を徹底したウォーターサーバーが増えてきています。

引用URL:【危険】雑菌が繁殖する不衛生なウォーターサーバーとは? | ウォーターサーバーKING

ウォーターサーバー…ボトルの衛生を徹底管理

ウォーターサーバー用に宅水されるボトルには2種類あります。
カロンボトルと呼ばれている大きなペットボトル型の、業者が回収、再利用を続けるタイプのボトルでは、もちろん業者側で殺菌処理が施されてから、利用者の家庭に宅水されるため安心です。
ワンウェイボトルと呼ばれているタイプの、使い捨てボトルの場合は、水の容量が減る度に容器がヘコむように、柔らかい材質で作られているため、使用し終わるまで真空状態を保て、雑菌が入る心配もありません。

引用URL:ウォーターサーバーの衛生面は2種類の細菌対策で万全! | ウォーターサーバーのアルピナウォーター

ウォーターサーバーのクリーンシステム

ウォーターサーバーのクリーンシステムに関しては、メーカーによって、様々なアイデアがあります。
アクアアドバンスというメーカーでは、抗菌処理をされた素材を使うことで、雑菌の繁殖を防ぐ方向性となっています。その他、サーバー内の衛生状態を保つために、除菌ランプを使用するアイデアが取り入れられています。
クリーン機能に関しては、最早ウォーターサーバーの重要な売り文句となっているため、商品のHPなどを閲覧するだけで、チェックしやすい項目です。

引用URL:アクアアドバンス |アクアクララ株式会社