飲水思源

水について淡々と語るブログ

ウォーターサーバーは何故普及したのか?

最近、ウォーターサーバーという言葉を良く耳にします。日本にとっては馴染みが薄かったサービスですが、近年急速に普及してきています。
今回は、そのウォーターサーバーの利点について紹介したいと思います。

健康効果も期待出来るウォーターサーバー

富士山麓の水を用いたウォーターサーバーの場合ですと、パナジウムが含まれているため、毎日飲んでいるだけで血糖値を下げる効果があります。
温泉地帯付近の水は有機ゲルマニウムが含まれています。有機ゲルマニウムには、免疫力を高める効能などがあるため、そのような水を用いているウォーターサーバーの場合でも、毎日飲んでいるだけで健康効果が期待出来ます。

引用サイト:ウォーターサーバーには利点がたくさんある|例えば?

備蓄水にもなる?ウォーターサーバー利便性

ウォーターサーバーは、非常時の備えにもなります。
未開封なら水の賞味期限が半年近くあるケースが一般的ですし、1ボトルあたりの容量も大きく、中には12リットルも入るボトルまであります。
災害で水道が止まるといった非常時にも、ボトルのストックが1つあるだけで、数日間は飲み水に不自由することもありません。
数日も経てば給水車などが来るため、それまでしのぐことが出来るというわけです。

引用サイト:ウォーターサーバーには利点がたくさんある|例えば?

温度調整も出来る?ウォーターサーバーの便利機能

ウォーターサーバーは、ただ水を保管して給水するだけではありません。冷水機能や温水機能が付いていることが一般的です。
高性能なウォーターサーバーの場合では、冷水の通常モード(4~9℃)と弱冷モード(12~15℃)、温水の通常モード(85~92℃)と弱温モード(70~75℃)など、さらに細分化した機能がついているケースもあります。
例えば、コーヒーを飲む時は温水の通常モード、赤ちゃんのミルクを作るときは弱温モードと、利用者のニーズに合わせた、さらに細かい使い分けが可能となっています。

引用サイト:「4段階温度設定」機能|サントリー天然水ウォーターサーバー

便利なウォーターサーバーだけど注意しなければならないこと

利用するメリットも多いウォーターサーバーですが、注意しなければならない点もあります。
それは雑菌の繁殖です。ボトル交換の際に雑菌がサーバー内に侵入しやすいことが指摘されており、放っておくとかえって健康に悪い結果を招くことになりかねません。
でも、心配はいりません。古いウォーターサーバーのケースですと、その問題の対応が遅れていましたが、現在ではサーバーにクリーニング機能がついているものが一般的になっているため、事前にそちらの機能もチェックして選ぶと、より安全でおいしい水を楽しめます。

引用サイト:実は菌だらけ?ウォーターサーバーに潜む雑菌の危険性 | WaterLife(ウォーターライフ)